ビットコインとイーサリアム(イーサ)を毎日定額で購入したらどうなるのか?
2022年10月29日、47週目の結果報告です。
暗号資産(仮想通貨)総資産の推移
2017年~2018年にかけて少量ですが、ビットコイン、イーサリアム、リップルを購入して放置。2021年11月より積立投資を開始しました。
暗号資産(仮想通貨)の総資産の推移は、次のようになっています。

| 暗号資産 | 投資額 | 評価額 | 損益 | 購入期間 | 
|---|---|---|---|---|
| BTC | 245,834円 | 554,221円 | +308,387円 | 2017/10/24~2022/10/29 | 
| ETH | 171,188円 | 201,755円 | +30,567円 | 2017/12/3~2022/10/29 | 
| XRP | 11,542円 | 4,805円 | -6,737円 | 2018/1/10~ ※不定期に購入、積立はしていません | 
| SOL | 11,652円 | 11,172円 | -480円 | 2022/5/22~2022/10/29 | 
ビットコインとイーサリアム、ソラナが値上がり。先週はマイナスだったイーサリアムはプラス評価に。
ビットコインも大幅プラスになりました。やはり、プラスは嬉しいですね(^-^*
ビットコインとイーサの購入方法
- ビットコインは、GMOコインの取引所で毎日購入
 - イーサリアムは、FTX Japanの取引所で毎日購入
 - ソラナを、FTX Japanの取引所で週1購入
 
引き続き、イーサリアムは1日0.001から0.003ETHを購入。ビットコインは1日0.0002BTC、または、0.0001BTCを購入しています。
【47週目】ビットコインを毎日積立した結果
毎日0.0002-0.0001BTCを購入
2021/11/30から積立を開始、47週目になりました。

投資結果は、10月29日時点で、次のようになりました。
| 投資総額(円) | 245,834円 | 
|---|---|
| 評価額(円) | 554,221円 | 
| 購入したビットコインの総額 | 0.18157934 BTC | 
ビットコインは、購入額に対して125%という結果になりました。
【47週目】イーサリアム(イーサ)を毎日積立した結果
0.001から0.003ETHを毎日購入
イーサリアム(イーサ)も同じく、積立47週目になりました。

10月29日時点で、次のようになりました。
| 投資総額(円) | 171,188円 | 
|---|---|
| 評価額(円) | 201,755円 | 
| 購入したイーサリアムの総額 | 0.86435832 ETH | 
イーサリアムは購入額に対して、18%という結果になりました。
先週の-3%から、大幅アップです。
【23週目】ソラナを毎週積立した結果
0.1SOLを週に1回購入
ソラナは、積立23週目です。ビットコインとイーサリアムは毎日購入していますが、ソラナは週1のため少額の投資です。

10月29日時点で、次のようになりました。
| 投資総額(円) | 11,652円 | 
|---|---|
| 評価額(円) | 11,172円 | 
| 購入したソラナの総額 | 2.31 SOL | 
ソラナは購入額に対して、-4.1%という結果になりました。
投資信託との比較
こちらは損益(%)のみですが、2022年10月29日時点の投資信託とETFとの比較です。
| 損益(%) | 購入期間 | |
|---|---|---|
| ビットコイン | 125% | 2017/10/24~ | 
| イーサリアム | 18% | 2017/12/3~ | 
| ソラナ | -4.1% | 2022/5/22~ | 
| 楽天・全米株式インデックス・ファンド | 4.72% | 2022/2/5~ | 
| ベトナム成長株インカムファンド | -7.5% | 2021/7/9~ | 
| インドETF | 8.99% | 2021/11/6~ | 
まとめ
今週は、ビットコインが1BTC=2,830,826円 から3,052,227円へ。
イーサリアムが1ETH=193,000円から233,416円へ値上がり。イーサリアムは久しぶりにプラスに転じました。
ソラナは、先週4,102円から4,837円になり、マイナス幅を縮小しました。
ここからさらに値上がりするのか、あるいは、戻すのかはわかりませんが、勢いがあるように感じています。
わたしは、暗号資産(仮想通貨)の値動きをチェックするために、毎日、取引所でビットコインとイーサリアムを購入しています。
習慣化してきたので、最近は買い忘れは減ってきましたが、それでも買い忘れてしまう日もあります。
手間をかけずに、確実に積立をするのであれば、取引所の積立サービスを使うのもおススメです。
暗号資産(仮想通貨)の積立サービスについてまとめています。

48週目の結果報告は、こちらをご覧ください。

\ ワンコイン(500円)でつみたて投資 /
  
  
  
  
